電気通信施工管理技術検定 2019年度から実施
国交省は、4月17日、1・2級電気通信工事施工管理技術検定の試験機関を全国建設研修センターに決定しました。
2019年度より初の1・2級技術検定が実施されます。(日程は未定)
受験資格は他種目と共通で設定されます。
合格すると電気通信工事業の専任技術者や配置技術者になることが出来ます。
受験料は次の金額を予定しています。
①1級学科・実地試験それぞれ13,000円
②2級学科・実地試験それぞれ 6,500円
国交省は、4月17日、1・2級電気通信工事施工管理技術検定の試験機関を全国建設研修センターに決定しました。
2019年度より初の1・2級技術検定が実施されます。(日程は未定)
受験資格は他種目と共通で設定されます。
合格すると電気通信工事業の専任技術者や配置技術者になることが出来ます。
受験料は次の金額を予定しています。
①1級学科・実地試験それぞれ13,000円
②2級学科・実地試験それぞれ 6,500円
Copyright(c) 2018 福田行政書士事務所 All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com